MENU

KUJIRAスナイパーは詐欺投資? 今井徹の怪しい評判を検証

KUJIRAスナイパーは詐欺投資? 今井徹の怪しい評判を検証

皆さんはKUJIRAスナイパーという投資サービスを知っていますか?

KUJIRAスナイパーとは「10万円を1億円にする」というキャッチコピーの投資サービスです。

紹介ページには、「完全無料」「仮想通貨を利用」など気になる内容が広告されています。

一方でネット上には「怪しい」「詐欺では?」などネガティブな検索結果が表示されるのです。

そこで今回は、KUJIRAスナイパーとは具体的にどういった投資なのか?詐欺の可能性はなく怪しいという評判は本当なのか?などを徹底検証していきます。

広告塔を務める今井徹氏についても調べていくので、是非最後までお付き合いください。

目次

KUJIRAスナイパーとはどんな投資サービス?

KUJIRAスナイパーとは「10万円を1億円にする」というキャッチコピーの投資サービスです。

その紹介ページには、「完全無料」「動画を見るだけ」など魅力的な広告がされています。

紹介ページの内容をまとめると以下の通りです。

  • 完全無料
  • 仮想通貨を利用した投資
  • 5本の動画を見るだけ
  • 10万円を1億円にする方法

これだけ見ると魅力的な内容ですが、さすがにそのすべてを信用することはできません。

りくと

仮想通貨を利用した投資サービスというのは、詐欺被害が多く報告されている業界です。
広告に書かれた内容をそのまま鵜呑みにするのは、危険と言えます。

KUJIRAスナイパーの責任者今井徹とは?

KUJIRAスナイパーとは仮想通貨を使用した投資サービスです。

そのKUJIRAスナイパーを監修しているのが、「テクニカルスナイパー今井」と名乗る今井徹という人物です。
投資歴8年、3,000人以上を指導・億り人を多数輩出といった経歴が紹介されています。

代表講師:テクニカルスナイパー今井

【総フォロワー数】

・45,000万人以上

【実績】

  • 投資歴8年
     ┗ スーパーのアルバイト代3万円から開始
     ┗ たった数年で億を稼ぐ投資家に!
  • 直近の実績
     ┗ 2023年8月、800万円を2,500万円に
     ┗ 2024年9〜12月、現物投資だけで資金18倍
     ┗ 2024年11月、先物トレードで資金28倍
  • 指導人数
     ┗ 4,000人以上
  • 取引所との関わり
     ┗ Bitgetから世界各地のVIP招待(台湾・宮古島・パリなど)
     ┗ LMEXCからリッツカールトン貸切ディナーや船上パーティーに招待

【経歴】

  • 幼少期をシンガポールで過ごし、カリフォルニア留学も経験。
  • 学生時代から投資に触れ、2015年にFXトレードを本格開始。
  • 半年で利益を出し、2017年から仮想通貨にシフト。
  • 2020年、仮想通貨メディア「コインオタク」の代表取締役に就任。
  • 2022年には出版。2025年には創業7期目の会社を売却。

大した経歴の持ち主と言えるでしょうが、残念ながら記載されている経歴を確認することはできませんでした。

ただ、仮想通貨メディア「コインオタク」の代表取締役を経験、書籍の出版などは事実であり、仮想通貨市場で成功を収めている人物というのは事実みたいです。

りくと

個人情報ははっきりとしていますし、SNSなどで広く知られている人物のようです。
仮想の人物を使った詐欺会社である可能性は低いといえます。

KUJIRAスナイパーの特商法に基づく表記

KUJIRAスナイパーのような仮想通貨を用いた投資サービスは、詐欺被害が多く報告されている業種です。

故に少しでも怪しいと思えるサービスならば、特商法に基づく表記の確認が必要となります。

特商法とは?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

つまりこの表記がない場合は特商法を守る気がない会社とも言えるため、詐欺である可能性が高いといえるのです。

KUJIRAスナイパーには特商法の表記がある

KUJIRAスナイパーの紹介ページを一番下までスクロールすると、特商法に基づく表記の確認をすることができます。

販売会社株式会社スノーホワイト
会社HPhttps://kujira-sniper.com/
運営責任者今井徹
所在地〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川1丁目8番41号AVANTYTOKUGAWA303
お問い合わせ先info@kujira-sniper.com
電話番号0529900379
※現在お電話の問い合わせが殺到しており、お電話での対応を一時休止しております。
サポートLINEまたは上記のサポートメールへお問い合わせをお願いします。 ※緊急連絡先:080-7144-4001
お支払方法銀行振り込み もしくは クレジット決済
お申込みの有効期限お申し込み後7日以内にお支払いいただけない場合はキャンセルとなります。

特商法に基づく表記に必要な会社名・代表者・所在地・連絡先のすべての項目がちゃんと記載されています。

何よりこの株式会社スノーホワイトという会社、しっかりと会社HPが作りこまれているのです。

特商法に基づく表記には記載があっても、会社のHPまでは用意されていないというケースも多く、そういった点は信頼できるといえます。

りくと

しいて気になる点をあげれば、所在地がアパートの一室らしく、株式会社にもかかわらず資本金も100万円と少なめなことでしょう。
とはいえ、例え個人で運営していても株式会社を名乗ることはできますし、従業員がいないのであればオフィスも必要ありません。

返金に関する項目がある

特商法に基づく表記を見ていくと、有料サービスに関する説明と返金保証に関する項目が記載されていました。

返金対象となる条件こそあるものの、こういった投資サービスで返金対応があるというのは珍しいことで、信頼性のアップにつながります。

りくと

特商法に基づく表記の確認、返金制度が定められていることなどを考えると、詐欺会社である可能性は低いといえるでしょう。

KUJIRAスナイパーは有料コミュニティーへの誘導だった

KUJIRAスナイパーの特商法に基づく表記にもあったように、有料コミュニティーTHEクリプトへの誘導目的な広告です。

LINEの登録やトーク機能に送られてくる5本の動画は、このTHEクリプトの宣伝動画であり、具体的な内容を教えてくれるわけではありません。

THEクリプトの参加費用は一括480,000円、分割498,000円

りくと

サービスの内容が全く信じられないというわけではないのですが、この料金を具体的な情報がない状態で支払う気にはなりません。
決して安い金額打ではありませんし、仮に参加するならばもっと稼げる根拠が欲しいところです。

KUJIRAスナイパーの口コミや評判

次は、KUJIRAスナイパーの口コミや評判について調べていきます。

たとえ高額の初期費用が掛かってくるのだとしても、紹介ページにあったように10万円が1億円になるのであれば、十分に有益な投資サービスと言えるからです。

SNSを調べたところ、KUJIRAスナイパーの公式アカウントを見つけることができました。

このアカウントをチェックしたところ、定期的に無料コラムをポストしており、投資に役立つ情報を発信しているのは確かなようです。

今井徹さん個人のアカウントも発見しましたが、こちらでは私生活や個人的なポストばかりで、KUJIRAスナイパーに関する書き込みはありませんでした。

調べていくうえで疑問に思ったのが、KUJIRAスナイパーのユーザーらしき書き込みが一切ない点です。

りくと

KUJIRAスナイパー公式アカウント以外にはこの記事のような詐欺検証ブログの宣伝ポストばかりであり、「KUJIRAスナイパーで○○万儲けた」やら、「仮想通貨で本当に稼げれた」などの利用者らしきポストが一切見つかりませんでした。これでは、KUJIRAスナイパーの実績という面で全く確認が取れません。

【まとめ】KUJIRAスナイパーが詐欺の可能性は低いが実績確認ができない

この記事では、KUJIRAスナイパーという投資サービスの詐欺検証や怪しいという噂について紹介してきました。

特商法に基づく表記の確認や運営会社の情報、何より代表自らが様々なSNSで顔出しして紹介を行っていることから、KUJIRAスナイパーが詐欺である可能性は低いと思われます。

ただし、KUJIRAスナイパーという投資サービスの実績が一切確認できていません。

詐欺会社でいきなり会社がなくなったり、料金をだまし取られるという事態は起こらないでしょうが、高額の初期費用に対して、それ以上のリターンが得られるかどうかが保証されないということでもあります。

さすがに何の実績も確認できないサービスに対して、50万近くの料金を支払うというのはおすすめできません。

少なくとも、KUJIRAスナイパーのユーザーらしき書き込みがネットやSNSで発見されるまでは、様子見に徹するべきでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はスマホだけでできる簡単な副業だけで生活を維持しています。
自分が成功した理由は単純で本当に稼げる副業に出会えたからです。
このサイトでも良い副業、怪しい副業をしっかりとお伝えしていきます。

コメント

コメントする

目次